【自社設計チップの出来は?】Pixel 6 購入&レビュー
こんにちは。 さて2022年3月、製品発表時から気になっていたPixel 6を購入しました。 Proではない方になります。 ストレージは256GB、色はStormy Blackにしました。 開封の儀からの使ってみたレビュ...
こんにちは。 さて2022年3月、製品発表時から気になっていたPixel 6を購入しました。 Proではない方になります。 ストレージは256GB、色はStormy Blackにしました。 開封の儀からの使ってみたレビュ...
こんにちは。 さて2021年夏、新しいiPad Pro 11 2021を購入しました。 これまではiPad Pro 10.5 2017を使用しており、約2年ぶりの買い替えとなります。 購入して半年以上が経過したので、レビ...
こんにちは。 さて2020年夏の話ですが、MacBook Pro 13 2020を購入しました。 MacBookには興味はあったのですが、2016年のフルモデルチェンジの時から採用されているバタフライキーボードの評判が良...
こんにちは。 さて、PS5のコントローラーにもやっと(?)カラーバリエーションが出てきました。 今後も追加されるだろうと予想されるので、ここに挙げていきたいと思います。 バリエーション CFI-ZCT1J:...
こんにちは。 最近PS4のブロードキャストを始めてみました。配信サービスはTwitchを使っているのですが、ちゃんと配信できているかPCで確認してみることにしました。が、確認するにも結構途切れるので、果たしてちゃんと配信...
こんにちは。 スマートフォンをできるだけ早く充電するための技術として、クイックチャージ(Quick Charge)という規格があります。現在までいくつかバージョンが出てきたので整理していきたいと思います。 ...
こんにちは。 多くのスマートフォンのディスプレイにはゴリラガラスという強化ガラスが使われています。ゴリラガラスにも世代があり、年々進化してきているのでメモしていきたいと思います。 ゴリラガラス 2007年登...
こんにちは。 PS4が薄型になった頃から、純正コントローラーもマイナーチェンジしたので、その違い(進化点)について、調べてみました。 違い PS4とのUSBケーブル通信に対応 USBケーブル通信=有線による...
こんにちは。 数年前から定額制音楽配信サービスが始まり、使っている人も増えてきていると思います。私も加入しており、Apple MusicとGoogle Play Musicを使っています。そこで今回はApple Musi...
こんにちは。 データをクラウドストレージに保存している人も多いかと思います。そこで今回は、マイクロソフト・アップル・グーグルが提供しているサービスについて、容量・価格を中心に比べていきたいと思います。 20...