こんにちは。
さて先日、UQ mobileを契約しました。
今回は契約した経緯や、使い勝手などのレビューをしていきたいと思います。
契約した経緯
ここ最近はMVNOを使っていました。
混雑時の速度低下も慣れましたが、どうやらauのサブブランドであるUQ mobileは、安定して速度が出るらしいとネット記事で知りました。
本当に速度が安定しているのか、実際に計測をしたくて乗り換えを検討。
また、au信者でもあります。
UQ mobileは以前から気になってはいましたが、自分の合うプランである当時のコミコミプランは20GBと、容量が少し心許ない印象でした。
しかし、2024年秋冬より30GBへ増量されました(それに伴いプラン名もコミコミプラン+に改められた)。
30GBならテザリングなどで消費してもめったに不足することはないなと思い、今回契約するに至りました。
契約したプラン:コミコミプラン+について
税抜2,980円/月(税込3,278円/月)でセット割は一切ないプランです。

いつまでやるのか分かりませんが、キャンペーンで30GBの10%=3GB多く使えます。

そして回数無制限で1回10分以内の国内通話が無料になります。
レビュー
○:満足のいく速度
混雑時の速度は爆速!ではありませんが、電波の入りが悪くないところであれば10Mbpsを切ることはまずないです。
また空いている時間帯、5Gの速度が爆速。300Mbpsは出る。
スピードテストが楽しくて仕方ありません。
〇:豊富な支払方法
クレジットカード払いのほか、(今となってはメリットが少ない?)口座振替にも対応(しかも最近ありがちな振替手数料がない)。
〇:1回10分の国内通話が無料。留守番電話も無料。
プラン標準で10分までの国内通話が無料なのは良い。
別途申し込みが必要ですが、「電話きほんパック(V)」という無料オプションを適用すると、留守番電話が無料で使えるのもありがたい。
1回10分以内の国内通話無料に分類される?
△:契約事務手数料はしっかり取られます。
初回の出費はかさみますね。
ちょっと一言
これからも安定して速度が出れば長く使えることになると思っています。
しばらくは値段据え置きで容量が増えることはさすがに無さそうです。
それではまた。