【終焉になりましたが】iPhone SE (第3世代) 充電速度&充電時間

スポンサーリンク



こんにちは。

さて2024年秋、サブ端末としてiPhone SE (第3世代)を購入しました。

初代iPhone SEのときにも充電時間を測定していたので、今回も計ろうかなと思いこちらにメモすることにしました。

ちなみに、今回使用したiPhone SE (第3世代)の仕様はこちらです。

iPhone SE (第3世代) – 技術仕様 – Apple サポート (日本)

 

計測①(有線充電)

USB Power Adapter (MD836LL/A) + Lightning to USB Cable (2m) (MD819ZM/A) の組み合わせ。

Spigenケースを装着(有線充電の場合は充電速度に影響なさそう)。

14:30・・・約0%強制シャットダウンの電源オフからスタート
14:40・・・画面が真っ暗なままなため、電源ボタンを押してみる→低残量(赤色の大き目なバッテリーアイコン)の表示
14:42・・・自動電源オン→3%表示、ロックは解除せず放置(そのためwifi繋がってないと思われる)SIMなし、あるとモバイルネットワークは自動接続されていたのかも。
14:45・・・9% 前回強制シャットダウン時刻?だったのか時間がバグっている
15:00・・・37%
15:15・・・62%
15:30・・・79%
15:45・・・89%
16:00・・・96%
16:15・・・99%
16:20・・・100% 充電完了。相変わらず時間はバグったまま。その後ロック解除するとWiFiにつながり時刻自動設定完了。

 

計測②(無線充電)

10W Anker ワイヤレス充電スタンドを使用。

Spigenケースを装着(この分本体と充電器との距離が離れ、充電時間が多くかかる?)。

19:00・・・約0%強制シャットダウンの電源オフからスタート
19:09・・・自動電源オン→2%→4%表示、ロックは解除せず放置(そのためwifi繋がってないと思われる)SIMなし、あるとモバイルネットワークは自動接続されていたのかも。
19:15・・・7%(ロック画面中央は6%表示)
19:30・・・18%(ロック画面中央は17%表示)
19:45・・・29%(ロック画面中央は26%表示)
20:00・・・40%(ロック画面中央は36%表示)
20:15・・・50%(ロック画面中央は47%表示)
20:30・・・61%(ロック画面中央は58%表示)
20:45・・・71%(ロック画面中央は68%表示)
21:00・・・81%(ロック画面中央は81%表示)
21:15・・・89%(ロック画面中央は89%表示)
21:30・・・97%(ロック画面中央は95%表示)
21:45・・・100%(ロック画面中央は99%表示)
22:00・・・100%(ロック画面中央は100%表示)

 

ちょっと一言

有線充電では2時間弱、無線充電では約3時間と、初代iPhone SEよりは一応高速化されているようです(少なくとも有線充電においては)。

それではまた。

スポンサーリンク