こんにちは。
日本時間2025年3月20日未明、GoogleはPixel 9aを発表しました。
Google のスマートな AI 機能を搭載した Google Pixel 9a がお求めやすい価格で新登場
日本では4月16日より販売を開始します。
スペック、周辺機器など、ざっくりと紹介していきたいと思います。
Pixel 9aとPixel 9の違いをざっくりと。
表にまとめます。
Pixel 9a | Pixel 9 | |
カラー | Iris Peony Porcelain Obsidian |
Peony Wintergreen Porcelain Obsidian |
長さ×幅×高さ | 154.7×73.3×8.9mm | 152.8×72×8.5mm |
重量 | 185.9g | 198g |
ディスプレイ | 6.3インチ Corning® Gorilla® Glass 3™ |
6.3インチ Corning® Gorilla® Glass Victus™ 2 |
解像度 | 1080×2424 | 1080×2424 |
OS | Android 15 | Android 14 |
CPU | Google Tensor G4 | |
RAM | 8GB | 12GB |
ROM | 128GB・256GB ※1:256GBは一部カラーのみ |
|
背面カメラ | 48MP・13MP | 50MP・48MP |
前面カメラ | 13MP | 10.5MP |
バッテリー容量 | 5100mAh | 4700mAh |
その他 | 7年間のOSアップデート 7年間のセキュリティアップデート ※2:Google Pixel にソフトウェア アップデートが提供されるタイミング – Pixel Phone ヘルプ |
|
発表 | 2025.3.20 | 2024.8.14 |
発売 | 2025.4.16 | 2024.8.22 |
公式サイト | https://store.google.com/jp/product/pixel_9a?hl=ja | https://store.google.com/jp/product/pixel_9?hl=ja |
Pixel 9aとPixel 9の違いをもう少し詳しく。
表にまとめた以外で、両者の違いを挙げていきます。
デザイン
Pixel 6から9まで継承されていたカメラバーは、なんと9aになって跡形もなく取っ払われました。
よく言えばスッキリ。
悪く言えば個性がなくなった。
重さ
カメラバーがなくなったおかげなのか、9よりも10グラムほど軽い。
ディスプレイのガラス
9aはいまだにゴリラガラス3のままです。コスト重視だから仕方がない?
期待と不安
手を出しやすい価格
Pixel 9aは79,900円~と、8aの72,600円に比べてやや値上げ。
しかしPixel 9は128,900円~なので、比較的安いです。
日本での取り扱い
最近の傾向としてGoogle ストアの他、ドコモ・au・ソフトバンクでも取り扱いがあります。
キャリアで恒例の?MNP割引はそのうちやりそうですが、割引のルールが変わったりしたため昔のように一括ゼロ円は難しいかもしれません。
ちょっと一言
今年もaシリーズが発表されましたが、カメラバーをなくすという、大掛かりなモデルチェンジとなりました。
一番のライバルはやはりiPhone 16eなのでしょうか。
結局はキャリアの(乗り換え)キャンペーン次第で売れ行きが変動しそうです。
それではまた。