【悲報】Google Play経由のMicrosoft 365 Personalも遂に値上げされる模様

スポンサーリンク



こんにちは。

さて以前からMicrosoft 365 Personal(旧Office 365 Solo)を月額909円で使用してきました。

しかし遂に値上げ告知の通知が来てしまいました。

今回は今までの値上げのまとめとこれからどうするのかについて、書いていきたいと思います。

 

Microsoft 365 Personal(旧Office 365 Solo)の値上げの経緯

2014年、前身のOffice 365 Soloが年額11,800円(税別)でサービス開始。当時は年払いのみだったようです。

2019年、消費税が上がりましたが、月額1,180円(税別)もしくは年額11,800円(税抜)に変更なし。

この頃から至る所で税抜・税込の表記が変わり、消費税を入れると月額1,284円(税込)もしくは年額12,980円(税込)に値上げされたように見えますが、本体価格に変更はありません。

2020年、Office 365 SoloからMicrosoft 365 Personalに名称変更となりますが、価格は据え置き。

それが2023年、月額1,490円(税込)もしくは年額14,900円(税込)に初の値上げ。

そして2025年に入り、月額2,130円(税込)もしくは年額21,300円(税込)に値上げ。

個人的には不要な)Copilotがもれなくついてくる分の値上げでしょうか。

 

それがGoogle Play経由でMicrosoft 365 Personal(旧Office 365 Solo)を契約すると・・・

いつのころかはわかりませんが、少なくとも自分が契約した2019年は、Android版OneDriveアプリを開いて、そこからOffice 365 Soloを契約すると、Google Play経由で課金したことになり、2025年4月現在でも月額909円で使えています。

これは年間使ったとしても、公式サイトやアマゾンで1年版を購入するよりも安くなり、非常にお得です。

ただしiPhoneの場合は、Apple App Store経由での契約でもそうはならないようです。

AndroidからiPhoneに乗り換えない理由の一つはこれです。

 

しかし遂にこんな表示が

2025年4月、AndroidでOneDriveアプリを開いたときに出た表示です。

今まで長い間、月額909円で使えていましたが、2025年5月1日以降、月額1,490円へ遂に値上げされるようです。

909円から1,490円だと50%以上値上げされる格好に・・・

(・・・というか値上げのお知らせが遅すぎますね!)

 

Copilotが付属しないプランなのでは?

でも、よくよく考えると月額1,490円は2023年のプランの値段にも見える。

再度の値上げとなった2025年の月額2,130円になるはずです。

月額2,130円になる(多数の)方だと、Copilotを抜いた従来同等のプラン、Microsoft 365 Personal Classicが期間限定で用意され、従来の月額1,490円で使えるらしいので、おそらく今回の表示はこのプランに該当するのではないかと予想します。

万が一、月額1,490円でCopilotが使えれば、事実上Google Play経由でのMicrosoft 365 Personal契約は未だ優遇されていることになりラッキーですが。

 

ちょっと一言

今回、月額909円から1,490円に値上げされるという表示が唐突に来てしまいましたが、特にOfficeは手放せないので、泣く泣く値上げを受け入れるしかなさそうです。

それではまた。

スポンサーリンク