こんにちは。
Googleは5月8日、スマートフォンPixel 3a、Pixel 3a XLを発表しました。(意外にも?)日本国内でも同時期に発売します。
Google Japan Blog: Google Pixel 3a 新登場、便利なスマートフォンをお求めやすい価格で
スペック、周辺機器など、ざっくりと紹介していきたいと思います。
スペック
Pixel 3aをPixel 3と比較
Pixel 3a | Pixel 3 | |
カラー | Just Black、Clearly White、Purple-ish | Clearly White、Just Black、Not Pink |
長さ×幅×高さ | 151.3×70.1×8.2mm | 145.6×68.2×7.9mm |
重量 | 147g | 148g |
ディスプレイ | 5.6インチ | 5.5インチ |
解像度 | 2220×1080 | 2160×1080 |
OS | Android 9 Pie | |
CPU | Snapdragon 670 | Snapdragon 845 |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | 64GB・128GB |
メインカメラ | 12.2MP | |
インカメラ | 8MP | 8MP×2 |
バッテリー容量 | 3000mAh | 2915mAh |
その他 | OSは3年間アップデート保証 | |
発表(日本時間) | 2019.5.8 | 2018.10.10 |
発売(日本時間) | 2019.5.17 | 2018.11.1 |
公式サイト | https://store.google.com/jp/product/pixel_3a | https://store.google.com/product/pixel_3 |
Pixel 3a XLをPixel 3 XLと比較
Pixel 3a XL | Pixel 3 XL | |
カラー | Just Black、Clearly White、Purple-ish | Clearly White、Just Black、Not Pink |
長さ×幅×高さ | 160.1×76.1×8.2mm | 158.0×76.7×7.9mm |
重量 | 167g | 184g |
ディスプレイ | 6.0インチ(ノッチなし) | 6.3インチ(ノッチあり) |
解像度 | 2160×1080 | 2960×1440 |
OS | Android 9 Pie | |
CPU | Snapdragon 670 | Snapdragon 845 |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | 64GB・128GB |
メインカメラ | 12.2メガピクセル | |
フロントカメラ | 8メガピクセル | 8メガピクセル×2 |
バッテリー容量 | 3700mAh | 3430mAh |
その他 | OSは3年間アップデート保証 | |
発表 | 2019.5.8 | 2018.10.10 |
発売 | 2019.5.17 | 2018.11.1 |
公式サイト | https://store.google.com/jp/product/pixel_3a | https://store.google.com/product/pixel_3 |
どこが違う?
大きな違い
・ディスプレイサイズ:Pixel 3aはわずかに大きくなり、Pixel 3a XLではやや縮小。
・CPU:ハイエンド向けのものからミドルレンジ向けのものに変更。
・フロントカメラ:デュアル仕様からシングル仕様に。
小さな違い
・サイズ&重量
・スピーカーの配置:ディスプレイ両脇にあったものが、ディスプレイ下部&底面側に変更。
・バッテリー容量:Pixel 3a&3a XLともにやや増加。
周辺機器
純正ケース
Pixel 3の時と同様に、今回もファブリック性のものが用意されています。
純正でない安いものだと下のこの辺がいいかもしれません(XLではないPixel 3a用になります)。
期待しているところ
値段
手頃な値段はGoogle Pixelの前身であるGoogle Nexusを彷彿させる(と個人的に思っています)。
バッテリーの持ち
特にPixel 3a XLなんかは、ディスプレイサイズが小さくなったのにバッテリー容量が増えたため、Pixel 3 XLより更に持つのかなと思っています。
ちょっと一言
Androidの開発メーカーから発売されることで、ミッドレンジのスマートフォンを手がけるメーカーには大打撃となりそうな気がしています。
それではまた。